ソフトの設定 使い方

Chrome OS Flexを試してみる、古いノートパソコンをクロームブックへ!?

本家グーグルから無料のOS Chrome OS Flexが発表されたので、そろそろわたくしも試しに使ってみることにしました。
ウェプの先輩諸氏がいろいろインストールのやり方など発表しているので、それを参考にしてお古いパソコンに入れてみることにします。

まずはグーグルサイトから登録して案内通りに進んでからChromebookリカバリユーティリティをグーグルクロームに追加します。そこからUSBメモリに起動ディスクを作成します。ただしこの辺の案内は説明がやや分かりづらいです。

そして試しに使うパソコンですが、先輩諸氏によると最新ではなくてもそこそこの性能じゃないとだめらしいです。はじめは Core 2 Duo か Celeronあたりのものを使おうと思ったが、以前手に入れたi5入のバッテリーがないNEC LS550/Cを使うことにします。

↓ まず最初に入れるバッテリー無しのNECノートパソコン。

さてつぎにUSBから起動すべくBIOSを変更します。起動順をUSBメモリにして保存して再起動させます。しかしすんなり行きません。USBを読みこまずに黒画面で進みません。うーむ、何回やってもだめなので作成したUSBメモリがだめなのかもしれんので、別のUSBメモリでもう一度起動ディスクを作ります。

しかしそれでも起動しません。何が原因なのかしばらく思案していてふと思いついてBIOSのレガシーUSB動作の設定を「使用しない」にしていたのでそれをもとに戻してみます。すると今度は無事Chrome OS FlexがUSBから起動しました。しかし以前にWindows 10をUSBからイントールしたような気がするんだけど…なんだろうか。

そしてつづいてハードディスクにインストールします。たくさんある2.5インチハードディスクをフォーマットして入れてあるので、そのまま進めるとあっという間にChrome OS Flex機が出来ました。

↓ インストールしたところ、いわゆるようこそ画面です。

さて使ってみた感じはといえば動作はi5マシンのためか快適ですが、当然入っているのがグーグルアプリだけなので、なんだかアンドロイドスマホがパソコンになったという感じです。ブラウザとメールなどグーグル系アプリは普通に使えるが、DVDの映画は見れるかと試してみるとそのままでは再生はだめでしたので、アプリストアからVLCプレーヤーを入れてみましたがやはり再生はできずでした。次に同じようなHEVC playerというのを入れるも再生はできません。なお、グーグルドライブに動画ファイルを入れておけば、そこから直接再生できましたがDVDディスクの再生は対応アプリあるのだろうか。

次に各種システム設定はというと、スマホのようなギアマークの設定があります。そこから画面や壁紙とかの最低限の設定ができるようです。

そして今度はそのインストールしたハードディスクを取り出して別のパソコンに入れてみました。
Linuxで使っているASUSのノートパソコンではなぜかエラーで起動せずで、次にWindows 10にしてSSDで使っていたVAIOでは起動はするが言語設定やログインはやり直しになりますがそのまま使えます。動作はというとこの娘はCore 2 Duo だけど普通にもたつきもなく使えます。

↓ 赤VAIOに入れてみた、スタートからのメニュー画面です。

 

ということで一度インストールしたシステムディスクを別のパソコンに流用してもたぶん大丈夫らしいです。

そして使い勝手はスマホに慣れていてパソコンが苦手な方にはいいかもしれませんね!?

 

□■□■□■□■□■□■

パソコン訪問修理とパソコン訪問教室講師やってます.. * Takamaru *
◆出張パソコン修理・設定承ります!依頼希望の方はこちらをご覧ください

◇ご自宅がパソコン教室に! 訪問パソコン授業 あゆみ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP