そろそろサポート期限切れのWindows 10パソコンをファイルサーバーにリフォームしてみたよ!
今年に入ってLinuxのNAS専用OSで古いパソコンをNASとして再設定して、フ…
パソコンの入れ替えでWindows 10富士通ノートパソコンLIFEBOOK AH42を2台ゲット、ところがなんとスペックがWindows 11に正式対応している機種でした!?
とある事務所の社長より、「パソコンを入れ替えたので初期設定とデータやメールなど移…
Windows 11のトラブルアップデートで起動しなくなったパソコンの修復依頼です
はい、現在は2025年の6月であります。このところマイクロソフトの6月のWind…
最近のいただき物のレポートです、色々訳ありのAQUOSブルーレイレコーダーとドン・キホーテビデオカメラの動作確認です
はいはいはい、今回は2024年12月あたりから今年2025年1月くらいまでのお客…
手持ちのハードディスクとSSDがジャンク箱にたまってきましたのでご紹介します
はい、今回はパソコン修理屋あるあるの在庫ジャンクパーツ紹介であります。 こんな仕…
繁忙期の12月末のパソコン修理で、超特急で修理納品したら…!?
はい、ただいま2005年の元旦であります。みなさま明けましておめでとうございます…
メインスマホXperia 10 Ⅱが突然クラッシュしました、なので Xperia ace Ⅲへ機種変しました
それは2024年の5月頃なんですが、相続問題でバタバタしているときに仕事用でメイ…
自分のファイルサーバーパソコンのマザボが逝っちゃいました、さてどう修復するか、その1
いやあ、今年も猛暑であります。この記事を書いているいまは2023年の7月下旬であ…
先日機種変した Xperia 10 Ⅱがなんか動作が引っかかるので、ホームアプリを変更してみたら動作がかなり軽くなりました
前回に自分のメインスマホを2023年現在ではかなり周回遅れの Xperia 10…
元Windows 7の東芝Dynabook B351/23DをSSDでパワーアップ、親戚筋へ譲渡しましたよ
以前某マッサージ医院の院長から引き取って修理したダイナブックノートパソコンですが…