PCパーツ・周辺機器

最近のいただき物の、色々訳ありのAQUOSブルーレイレコーダーとドン・キホーテビデオカメラの動作確認です

はいはいはい、今回は2024年12月あたりから今年2025年1月くらいまでのお客様からのいただき物をご紹介します。まあいろいろ必要な付属品が欠品している訳あり品だけど、果たして動くのかやってみました。

まずは、ビデオカメラ DV-AC3-BKという4Kビデオカメラであります。

↓  受け取ったのは本体とケースにバッテリーが3つだけ。

 

いただいたいきさつは、某個人客の方へパソコン修理に伺った際に、それがパソコンデスク横においてあったので、これは動画撮影にお使いですかと尋ねると、「以前は撮っていたけど最近はスマホで撮影するのでまったく使ってないです」とのこと。昨今の動画撮影あるあるのスマホで済むから使わんというやつですね。

そしてよかったら使えるなら差し上げますよとのことなので、当然いただいてきました。訳ありの理由とは充電アダプタとケーブル類がみあたらないとのことですわ。

このモデルを調べると、ドン・キホーテ初の格安4Kビデオカメラというもので2019年9月の発売のものですな。

スペックは、

4K対応ビデオカメラ ソニー製1300万画素CMOSセンサー装備
Wi-Fi内蔵スマートフォンとの画像転送対応
動画記録は16:9  、3840×2160/24fps
タッチパネル式の3.1型液晶
リチウムイオンバッテリー「NP-120」3個付属
SDメモリーカード(最大256GB)対応

というものです。

しかし当時のウェブでの口コミでは、安物買いの銭失いだの手ブレ機能がつかえんだの酷評されいてましたね。

さて、充電方法は本体側がmicroUSB ケーブル端子で、バッテリに3.7V 1.7Aとあるので5V 2AのUSB充電器なら大丈夫だろう。
あとで見つかったメーカーのマニュアルにもACアダプタ仕様が DC5V 1.5Aとあるのでアンペアが高い分には安全なので問題ないですな。

↓  充電用の差し込み部分、手持ちの充電ケーブルとスマホ用のUSBアダプタで充電します。

5時間ほどでフル充電されましたのでさっそく録画をしてみます。

さっと2分ほど撮影してテレビにHDMIケーブルで繋いで再生してみます。まあ4Kで撮影したけどそれなりに綺麗です。

つーことでこのビデオカメラは普通に使えました。けど以前もらった2017年製の JVC GZ-F270-T もほとんど使ってないし、これも使わん可能性が大きいですわ、はい~!?

さて次の取得品はこちらであります。

↓ シャープのAQUOSブルーレイレコーダー BD-S580。

これをいただいた経緯ですが、お得意様の治療院の院長宅のパソコンサポートのときに「使ってないビデオレコーダーがあるけど持ってくかい」と聞かれました。なんでも最近に新しくハードディスク容量の多いパナソニックのビデオレコーダーを買って入れ替えたので、使ってない古い方があるとのこと。ただし付属のリモコンが見当たらないそうです。そして壊れてはないので内部の録画されたものは消してくださいということで本体だけでいただいてきました。

喜んで持ち帰りさっそく調べてみると、2015年発売のAQUOSブルーレイレコーダーで、内蔵ハードディスクは500GBのベーシックモデルですな。

コンセントをつないで電源を入れてみると通電され前面にメニューと表示されブルーレイディスクトレイも開きますが、こいつはこれ以上はリモコンがないと何もできません。

なのでまずはリモコンを取り寄せます。いつものAmazonで探すとすぐに互換品が見つかったのでそれを買ってみました。価格は1186円と激安でしかもアマゾンポイントがあったので実質215円で手に入れました。

↓ 互換品リモコン、箱もなしで届く。

2日後に届いたのでさっそく使ってみます。
寝室用のテレビがちょうどシャープ製なのでそれにHDMIケーブルでつないでからレコーダーの電源をいれます。初期設定しようとトップメニューキーをおしてもなぜかなにも表示されません。

うーん、どうしたんだと思ってしばらく調べてみるとなんとB-CASカードがちゃんとささってないだけでした。奥までカチッと差し込んでリモコンのトップメニューボタンを押したら初期設定が表示されました。

↓  ブルーレイドライブは問題ない。

↓ 本体はかなり傷だらけです。

そのまま各種設定を入れていろいろ動作させると、当然テレビも映りビデオとしてのリモコンも問題なく使えます。録画一覧をみると前オーナーのドラマなどがかなりはいっていましたので言われた通りすべて消去します。

2階の寝室のテレビにはレコーダーは付けてなかったので、こいつはそのままそこで使うことにしました。
いままでは1Fリビングのレコーダーで録画すると、奥様の隙をついてなかなか自分の録画番組が見れなかったのでこりゃちょうどいいですな。

ということで今回のいただきもののビデオカメラとブルーレイレコーダーは無事使えましたとさ!?

□■□■□■□■□■□■

パソコン訪問修理とパソコン訪問教室講師やってます.. * Takamaru *
◆出張パソコン修理・設定承ります!依頼希望の方はこちらをご覧ください

◇ご自宅がパソコン教室に! 訪問パソコン授業 あゆみ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP