電源の不良で壊れたらしいシステムエラーのブルー画面が出るデスクトップパソコンの修復です
今回は顧客からの緊急依頼であります。12月下旬のとある日に突然パソコンにブルー画…
いまどきグーグルホームミニを使ってみたいという依頼あり、ブックオフで未使用新古品をゲットして設置しました!
某お得意様からのご依頼で「友人のところで使っていた声で使う小さいスピーカーがほし…
ひざびさにハードオフでジャンクビデオカード2枚を330円でゲット、さて動くのでしょうか
現在は2022年の12月下旬であります。今年も世界的ウイルスが大流行だったので我…
我が家の庭のガーデンライト機器を変更、またまたダイソー品の揺れる炎みたいなソーラータイプガーデンライトを設置しました
2021年の5月に我が家の小さい庭のライトアップにダイソーソーラーライトを6個を…
先日試してみたNAS専用のLinux OS openmediavaultのその後です、設置した元e-machinesミニデスクトップをNASに正式任命しました
前回NAS用のLinux OSのopenmediavaultをミニデスクトップに…
Let’s note CF-SX3の動作不良品の修理で、見たことないsowaというSSDが入っていたよ!
今回はノートパソコンの修理です。 個人様使用のノートパソコンが全く起動しなくなっ…
以前から試してみたかったNAS用Linux OS openmediavaultをようやっと試してみました
この openmediavault は、Debianをベースとして開発されたNA…
Linux Mintの最新版バージョン21 Cinnamonを入れてみた、信頼の安定版だけどやや重くなったかも!
最近ハマっている新世代なポテトチップスのご案内であります。今回のは大手の湖池屋さ…
自分のファイルサーバーパソコンが不調なので、手持ちパーツでなんとか再構築しました!
現在我が事務所のパソコンシステムはメインデスクトップ機にサブ兼ファイルサーバー機…
その後の不具合ありのSurface pro 4に Chrome OS Flexをインストールのレポートと設定など
前回にChrome OS Flexをインストールして約3日間使用してのレポートだ…