いまは2020年の12月半ばです、このところせっかく新しいブログに移動したのに更新がままなりませんでした。その理由はこのところのご時世からかオンライン関連やらネットショップの仕事がわんさか増えてしまったせいでした。 また巣ごもりが増えたことでいつもは使わないパソコンの使用頻度が増えた方が多いせいか、修理や今更のWindows10へのバージョンアップや買い替えでのデータ移動とかの依頼もどっと増えたん […]
年末になるといろいろプリントする機会が増えるので普段使わないプリンタが動かないとついつい新しい機種を買ってしまいがちですよね。 つーことでこのところの依頼で伺った方からプリンタを2台引き取りました。 どちらも色がおかしいから新しいのを買っちゃったそうです。 まずはけっこう古いエプソンのEP-804AWで、これはオーナーいわく「用紙がよく詰まるし、こないだ使おうとしたらカラーが出ないので別なものを買 […]
先日、親戚筋のやたら元気なおっさんのところへパソコンサポートで行ってきました。 依頼内容は「おい、なんだかプリンタがうごかないんだ、ちょっとみてくれないか」という緊急連絡があり、2日後にそのご自宅方面に出たついでに寄ってみました。 プリンタ不具合はすぐ直りお茶を飲んでから帰ろうとすると「こないだ友人からもらったんだけどこれ使うかい」と言ってスマホを出してきました。 それはauのGalaxyスマホで […]
別にパソコン関連の内容じゃないけど、先日ダイソーで面白いドライバセットを買ったのでそれのモニターであります。 その100均商品は、「8 in 1 多機能ドライバLEDライト付」というもので価格はなんと税込220円であります。 機能としてはプラスとマイナスの各サイズの8種類のドライバと先端にLEDライトが付いているという暗い場所でもネジ操作が確実にできるというマルチツールです。 その日はダイソーでは […]
もう7年か8年位使ってきたCANON iX5000というA3プリンタが夏頃からエラーメッセージが出るようになり、電源を入れ直すとなぜか普通に動いていたのがついにエラーが消えなくなりました。どうやらお亡くなりになったらしいです。 この老プリンタは一度修理に出したことがあり、CANONで直すと一律1万円ほどで直るんだけど、時間がかかるしちょうど在庫インクもなくなってきたので買い換えることにしました。 […]
深夜や早朝に音楽を楽しむために使っていたヘッドホンは audio-technica ATH-A5Xなんですが、最近イヤーパッドが剥がれてきて、流石に使いづらくなってきました、再生音もたまに使うiPhone用のイヤホンにも劣る音質で、聴き比べると高音も出ないし低音はユルユルなのでついに買い替えることにしました。 ↓ イヤーパットがぼろぼろになった ATH-A5X。 ATH-A5Xはたぶん20年前に購 […]