入れ替えで東芝のデスクトップ一体型パソコン REGZA D71を引き取りました、それをモニターとして使ってみたよ!
いまは2020年の9月中旬、ようやくあつーい夏も終わり涼しくなってまいりましたが、年寄はここらへんの季節の変動に弱いので、急に涼しくなるとけだるくてなんとなく体調が悪いです。これ、みなさんもそうでしょ!?
さて、今回はながらくWindows 8.1パソコンを使ってきた方からの、Windows 10への買い替えでのデータ移動の依頼であります。その方は引退した年配の男性の方で、3ヶ月に一度ほどパソコンのメンテやら使い方の講習に伺っておりました。
半年ほど前にメンテで伺ったそのときに「娘にWindows10にしなきゃだめだよ」と言われたけどどうしましょうかとのことでした。
なので「そうですねWin8.1もまだサポートしているけどそろそろ買い替えてはいかがでしょう」とお話したんです。
ちなみにWindows8.1は2023年1月10日まででマイクロソフトでの延長サポートも終了します。
その後、半年して「いよいよ買い替えることにしましたので何を買ったらいいでしょうか」と連絡がありました。その方の使い方は、プログを書いているのとネット検索がメインで、重たい作業をするほどではありません。あとはメール送受信とワードで文章書きを少々とか。
すぐにご自宅に訪問すると「最近パソコンが遅くなった、起動するときも妙に時間がかかるんです」とのこと。それでようやく買い替えを決断したそうです。
使っているのはデスクトップ一体型の東芝のREGZA です。同じような一体型タイプがいいとのことなのでネットショップで一緒に探します。そしておんなじ一体型のNECのLavieのモデルにしました。
その場でオーダーをお手伝いして手配します。その後、3日して届いたとの連絡があり再度設定に伺います。
まずは旧パソコンのユーザーデータの取り出しです。デスクトップとドキュメントとピクチャーの中からオーナーデータをUSBディスクへコピーします。そこそこファイルが有ったのでそれだけで1時間ほどかかりました。
メールはブラウザでYahooメールをお使いとのことで、インターネットエクスプローラーからそのへんのお気に入りも含めてデータを取り出します。IEブラウザのエクスポートから、お気に入りとフィードとCookieを外付けUSBディスクへファイルとして取り出しておきます。
さて、次に新しいパソコンの方の初期設定を行います。
最近のWin10はマイクロソフトアカウントを入れないとだめなのですが、ネットワークを切断して続けるとローカルユーザーとして登録できます。これ最初はわからなくて戸惑いましたが、ネットの先輩から情報を頂きました、ありがとさんであります。
とにかく何かと初期設定も終わりWin10で使えるようになりました。
その後ユーザーデータを移行します。今度は性能もいいせいか30分くらいで終わりました。
そしてオーナーから古いパソコンの処分を頼まれました。8.1だし誰も使わないから持って帰ってくれとのこと。
なのでパソコンと付属していたキーボードなどの周辺機器一式を引き取ってクルマに積んで引き上げます。
さて、その持ち帰った東芝のデスクトップ一体型は REGZA D71というモデルで、調べると2014年夏ころの発売です。当時のシリーズ上位モデルでi7にブルーレイドライブでハードディスクは3TBで地デジテレビもWチューナー付のものでした。
↓ メーカーページ、8.1で当時は結構ハイスペック、デスクトップでもdynabookなの?
現在の動作はというと、ハードディスクが原因なのか起動もやや時間がかかりまったりとした動きですな。オーナーはテレビは使っていなかったらしくB-CASカードも入っていませんでした。
なのでまずは不調らしいハードディスクを取り出しオーナーデータを抹消するとします。
まずそのまま別のユーザー名を登録してオーナーアカウントを削除してから、まるごと別のディスクにクローンします。手持ちの適当なハードディスクにいつものクローンソフトを使って行っておきます。その後元ハードディスクをローレベルフォーマットしておきます。
もちろん前オーナーには、データを消したら使えるなら使っていいですかとの許可をいたただいております。
さてこれはどうするか、ハードディスク以外は本体もきれいだしWin10も入るけど、現在他に2台も一体型パソコンがあるしね。その2台は親戚あたりに押し付けないとじゃまになるしな…うーん。
なので最近の一体型パソコンはモニタだけで使える機能があるのでそれで使うことにします。
ACアダプタだけつないでおけばHDMIケーブルを繋げて本体右側のボタンで切り替えできます。
↓ カバーをはずしたところ、ネジはないのでパカパカと外すだけ。
↓ ハードディスクはここ、銀色カバーのところ、ここはネジ止めされてます。
↓ モニターとして使えるHDMI入力端子付き。あとはUSBとLAN端子。
21.5ワイドの液晶はかなりきれいで、HDMI経由で音声も出るので映画をみるモニターとしていいかもね。
ということでこの東芝 REGZA D71は、現在は以前作ったファイルサーバー用パソコンのモニタとして使っています。
□■□■□■□■□■□■
パソコン訪問修理とパソコン訪問教室講師やってます.. * Takamaru *
◆出張パソコン修理・設定承ります!依頼希望の方はこちらをご覧ください