自宅ファイルサーバーPCのDELL OPTIPLEX 980が不調、こんどは自作系デスクトップへ任務交代です
バックアップ用のファィルサーバーとして使っていたコンパクトスリムタイプの DELL OPTIPLEX 980がこのところ調子が悪いです。こいつは修理先からひきとったもので、半年ほど放置後になんとか動いたので Core i7-870でそこそこ速いし内部をカスタマイズしてハードディスクを無理やり合計3台も載せて使っていました。
しかし今年の夏場になるとコンパクトタイプのあるあるで内部に熱がこもるのか、フリーズが数回発生したりネットワークにも出てこなかったりなど動作不良多発になりました。
なのでお役目御免とさせて今度はやはり顧客から引き取ったデスクトップパソコンをメンテして新しいファイルサーバーとして使うとします。
そのパソコンは自作系デスクトップで、ケースはかなり古いクーラーマスター製ですな。
これは顧客のところで動かなくなったとかで新しいパソコンに入れ替えた際に引き取ったものです。
不具合の原因はハードディスクの故障でしたが、そのオーナーは修理せずに買い替えたいとのことでデータだけ救って入れ替えしたものです。
↓ 左が入れ替えたクーラーマスター、右は引退するDELL OPTIPLEX 980
土足の事務所で使っていたので内部はホコリだらけでした。それをフル分解して掃除をおこないレストアしておいたものです。不具合はハードディスクと内部の排気用ファンだけでしたので、マザボ電池を新品にし、メモリも4GBが1枚だったので手持ちの4GBを3枚足して合計16GBにしました。
入っていたマザボはGIGABYTEのB85Mで、CPUはi5-4690でどちらも無事でした。こいつにハードディスクを数台ぶっこんでファイルサーバーとして設置します。ハードディスクは2.5インチも3.5インチもSSDとの入れ替えでかなりの台数が手元にあります。
その中からシステム用は3.5インチ1TBのWD君で、それにまずはWindows 10を入れます。もともとWin10の入っていたマザボなのでプロダクトキーを入れなくてもすんなりインストールできました。あとはフォーマット済みの3.5インチ2TBを1台入れてから、DELLに入れていた2.5インチ1.5TBも移設します。
これで合計4.5TBになり、以前のときの3.25TBよりさらに容量アップしましたよ。ちなみに古いSATAケーブルは接触不良になるのですべて新品に交換します。
さて、続いてデータを移します。2.5インチのやつはそのまま入れ替えたので、同じくDELLで使っていた750GBのハードディスクからだけデータを移します。
いつもの外付けのSATAハードディスクアダプタを使ってデータを移動します。
あとはドライブレターを以前と同じにして、メイン機から設定してあるバックアップソフトの設定に合わせます。最後にネットワーク共有をフォルダごとに設定します。
↓ 各ドライブとデータコピーが終わった状態、NASも見えてます。
これで無事ファィルサーバーの入れ替え完了です。
動作といえばシステムディスクがSSDでもないしビデオカードも入れてないけど、メモリ16GBのせいかサブとしても快適に動きます。そして前回のDELLではDVDドライブを抜いちゃったので、書き込みやソフトのインストール時などの必要なときはいちいち外付けDVDドライブを付けていたのでそれも解消されました。
まあ本体サイズは4倍位になったけど、足元にメイン機と並べておくので問題ありません。
ところが使っているうちにサブモニタのBENQ24インチの調子がおかしいです。
以前からたまにつかなくなったんだけど、モニタ側で省エネに設定しておくと画面がまったくつかなくなります。しばらく電源をぬいて放置してから電源を入れるとなぜか直るいうもの。
↓ 不調なBenq GL2430モニタ
なので省エネせずに標準設定にしてACコンセント側にスイッチアダプタをつけて入り切りしてます!?
どのみちサブなので全くつかなくなったらハードオフで適当なのを探してこようと思います。
□■□■□■□■□■□■
パソコン訪問修理とパソコン訪問教室講師やってます.. * Takamaru *
◆出張パソコン修理・設定承ります!依頼希望の方はこちらをご覧ください