ノートパソコン修理設定,  ハードオフ ジャンク

ハードオフでジャンクノートパソコンをゲット、DELL Latitude E4300があっさり動いて使えたよ!

最近ハマっているものでヨーグルトがあります。

これはメーカー品というよりは格安な業務スーパーで見つけたもので、これが結構美味しいんです。
はじめは家人が買ってきて私も飲んでみるとかなり美味しいんです。ボチボチネットでも噂が出ているらしく買いに行くと欠品していることも多々ありますな。ドリンクタイプだけどコクがあってなめらかでナチュラルな味という逸品であります。

↓ 原田 雪国飲むヨーグルト 新潟産 おいしいっ!!

さあて、ひさびさに某近所のハードオフに行ってみたところ、ジャンクコーナーでコンパクトなモバイルノートパソコンが目に止まりました。

プライスには、「ハードディスクなし、メモリ2GB、ACアダプタのみ」とだけで起動したともなんにも書いてありません。価格は2,700円で元VISTAモデルです。コーナーに有る他のノートパソコンは、XPタイプやら画面映らずWin7とかがあってそれでも3000から5000円とかの値段です。

妙に安いのでそのDELLはなんかワケアリっぽいけど、しかし他に出物もないしやや考えてから一旦レジまで行って、店長に「これ起動したとかないけどどうなんでしょう」と聞くと「うーん、スペック確認したからBIOSは起動したと思います、たぶん」とか!?
そして、「でしたら買う前に起動試していいですよ」とやさしく言うでないの。

お言葉に甘えてレジ横でくるんであるラップをはずしてもらい、ACアダプタをつないで起動確認します。すると無事BIOSが出ました。「システムがありません」と出たので安心してゲットしてきました。

↓ 格安ゲットの Latitude E4300 昔のIBMっぽいデザインだね!!

さて、この機種は昔修理したことがあり、当時は結構性能がいいモバイルタイプだと記憶してます。
外観は綺麗でほぼ傷もなくキーボードもテカリもなく全体的に使用感がありませんな。

そしてバッテリーは大容量タイプなのか、うしろに2センチほど出っ張っています。そのバッテリーは充電してなくてほぼ空の様子、なのでまずはACコードを繋いで3時間ほど充電します。

その間ネットで色々調べると、発売は2009年頃で丈夫なマグネシウム合金のボディで13.3ワイド液晶のビジネスモデルタイプです。

スペックは、
CPU Core 2 Duo 9400(2.40GHz)
メモリー DDR3-1066 1GB x 2、合計2GB
グラフィックス Intel GS45 Expressチップセット
ディスプレー 13.3インチワイド 1280×800ドット
ストレージ SSD 64GB、または、HDD 120/160/250GB
光学ドライブ DVDマルチドライブ
無線通信機能 IEEE 802.11a/b
重量 約1.5kg
サイズ 幅310.0×奥行き217.4×高さ29.2mm(最薄部25.4mm)

というもので発売当時の価格は12万からオプションで15万ほどでした。

さて、さっそくなにかハードディスクを入れてOSを入れることにします。そのへんの2.5インチSATAのものはいろいろ手持ち在庫があります。
幸いハードディスクのカバーというかフタは付属していたので、それをネジ止めして320GBのハードディスクを装着します。OSはまずはDELLのWin7インストールディスクがあるのでそれから起動して、そのまま自動でインストールします。

インストール後にデバイスマネージャーを確認すると2つだけドライバがあたっていません。
なので次にDELLサイトに行きドライバを探します。
DELLでは最近は自動であたっていないドライバを探して入れてくれる SuppurtAssistというはなはだ便利なソフトが有りまして、それを入れるとしばらくバックグラウンドで動いてからその後に画面が出ていろいろ指示してくれました。

↓ いろいろ自動で設定してくれる、DELL SuppurtAssist

今回はそのソフトを入れたあとデスクトップに出来たアイコンをWクリックすると、何も出ずにハードディスクランプだけチカチカしてから1時間ぐらいしてから突然ウインドがでて、やっとこれを入れなさいとか出ました。

あたっていなかったドライバは、どうやらスマートカードスロットと指紋センサーらしいがだいたい指紋センサーはオプションでこれにはついていません。調べると基盤自体はもともと入っているそうです。
なので SuppurtAssistから入れられるスマートカードスロットだけドライバを当てます。
まあそれだって使わないと思うけど。

そして動作といえばメモリ2GBというのが影響しているのか、ややまったりしてます。
増設しようと在庫メモリを探るも、手持ちのなかでちょうど DDR3-1066が1枚もありません。
仕方ないのでメモリは買うかどうかはあとで検討するとします。

後はバッテリーの持ち具合だけど、満タンにして残時間が5時間30分とかでます。
これ当時の記事の画像を見ると後ろに出っ張ってないから、今回ゲットした方は7時間は持つという長時間タイプの6セルらしいです、たぶん。まあ5時間でもそんだけもてばバッチリですけどね。

↓ 後ろがこんだけ出っ張ってます、型番からも6セルの長時間タイプらしい!?

この後はSATAハードディスクをSSDに交換するかですな。
んで、その前にWin10を入れてみることにします。OSはDELLのWin7インストールディスクで入れたのでもちろん認証されています。しかしそれだとWin10入れると認証はどうなるのか、試しでやってみるかいな。

まずはそのままWin7を120GBのSSDにクローンします。320GB→120GBなのでいつもの Easeu Todoでまるごとクローンします。そしてもともとの320GBハードディスクにバージョンアップでWin10を入れてみることにしました、さてどうなるか。

さあ、それはまた次回ということで…

□■□■□■□■□■□■

パソコン訪問修理とパソコン訪問教室講師やってます.. * Takamaru *
◆出張パソコン修理・設定承ります!依頼希望の方はこちらをご覧ください

◇ご自宅がパソコン教室に! 訪問パソコン授業 あゆみ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP