Windows 11に入れ替えたら業務用プリンタが動かない、という某小売店様からの大至急のサポート対応です
いま現在は2025年10月上旬でありますが、わが千葉県もようやく涼しくなってきたので親戚やら悪友おっさんからお鍋パーティのお誘いがボチボチ入っております。
今年はもう6月末ころから暑かったので、10月になってようやく涼しくなりお鍋料理が食べたいですな。そろそろ美味しいお酒を用意してそいつらとでお鍋パーティ開催しますかね!?
さあて、今回はとあるお得意様からの緊急依頼であります。
なんでも最近Windows 11のパソコンに入れ替えたんだけど、データの入れ替えやメール設定はできたんだけど顧客販売ソフトの専用プリンタが使えないので設定をお願いしたいとの依頼であります。
うーむ、業務用の機器はいろいろ厄介なんだけど、大体がそのメーカーのサイトに案内がありますな。ただしその案内ページを探すのが難しかったりするのでやや厄介な事案であります。
さっそく連絡いただいた翌日に都内のその顧客の店舗に伺います。
まずは状況を確認すると顧客管理とレジの機能を使っている業務ソフトをWindows 10機で使っていたんだけど、入れ替えたWindows 11パソコンでプリンタだけが動かないそうです。そのプリンタはレジ用のレシート発行用のものでした。オーナーにこれは最初は誰が設定したんですかときくと、はい私ですが当時のことは全く覚えていないですとのこと。
なるほど、そんでこのプリンタの説明書はありませんかとオーナーに聞くも、導入したのは数年前のものだし店舗も引っ越したのでまったくわかりませんとおっしゃる。なのでまずそのプリンタの素性を調べます。
↓ 機器の裏面に機種名がありました。
メーカーは三栄電機で型番はBL2-58シリーズのようですな、これはレシート発行用の専用機です。
↓ メーカーサイトより、店舗専用のレシート発行用ミニプリンタ。
そのメーカーサイトをうろうろするとやはり業務用機器メーカーだからサイトページもわかりにくいです。かなりウロウロしてようやく説明書やドライバが見つかりました。
幸いWindows 11にも対応しているようで、ダウンロードしてパソコンにインストールします。その後レシート発行ソフトへプリンタ登録して無事テストプリントできましたよ!!
以前にもデザイン工房で使う大型プリンタを設定したことがありますが、サポートはしっかりしているものの対応ページの見つけ方やドライバの入れ方がやや難しいことがありますな。
↓ 以前の業務用プリンタ設定の記事です。
業務用プリンタの Mimaki インクジェットプリンタ CJV30-50 の対応
いやいや業務用機器は何回やってもめんどいですなぁ。
□■□■□■□■□■□■
パソコン訪問修理とパソコン訪問教室講師やってます.. * Takamaru *
◆出張パソコン修理・設定承ります!依頼希望の方はこちらをご覧ください
こちらもおすすめ

Office2013が再インストールできない、紐づけたアカウントがわからないという難儀な展開、なんとか解決
2018年9月23日
Windows 10での買い替えで引き取った一体型デスクトップパソコンNEC VALUESTAR VN770の整備です
2020年4月20日