iPhoneからのapple-IDの パスワード変更ができないという友人のサポート顛末です
まあ、今回は仕事というか私の飲み仲間のデジタルに弱い友人からのサポートの顛末であります。
それはとある夕方の自分の仕事も終わりかけたあたりのホッとする時間帯に友人からのLINE通話が着信します。
「おい、オレのアップルパスワードはなんだっけ」というものです。
何だ忘れたのかいと突っ込むと、たまたま行った店のポイントアプリのインストールで「パスワードを入れよ」と出たんだけどわかんなくて…とのことであります。まあ最近よくありがちなショップアプリが登録できないデジタル弱者老人のトラブルですな。
ヤツいわく「iPhoneの最初の設定はお前に頼んだよな」と言われたけど、それはもう3年も前のこと。
なのでその最初のパスワードを伝えると、「入れたら違うって言われました」だそうだ。
うーむ、オレはそれしかわからんよと伝えると、「そういや一度息子に変更頼んだかもしれない」とおっしゃる。
この時点でわたしゃこのあとメシフロなのでめんどくさくなり、「では息子に聞いてくんなまし」と冷たく伝えましたよ、はい~!
んで、また次の日の午前中に連絡があり、「息子にそんなのわからんと言われたので、いろいろやったらこんな画面が出たんだけど..どうしたらいい」とまた相談がありました。
↓ スマホに出た画面です…!!
要するにアップルから「パスワード変えたいのはほんとにあなたですか」といわれて、「では本人確認するのは1時間待ってくださいな」ということです。
仕方ないのでその土曜日はたまたま外出予定もないし、そいつも在宅とのことで重い腰を上げてクルマで30分くらいの友人宅へ緊急修理に伺います。
さっそくそのおやじのスマホを確認すると、もう一つ注意通知が出ております。
それは「グーグルフォトの保存容量が上限に達しました」というやつで、これいつから出てるのと聞くと、「たぶん先月からたびたび出ていたかも」とのこと。
それじゃまずそれから片付けないとね。なのでグーグルフォトを開くとなるほど無料容量の上限15GBに達していました。これじゃGmailも届かないです。
そこで古い画像から順にダウンロードして容量を明けるとします。おっさんのノートパソコンでグーグルにログインしてもらい、古い順にパソコンへ画像をダウンロードしてからその後フォトで削除します。やってるとなんと2012年と古い画像もありますな。
するとおっさんが、「もういらないのもあるんだけど…」というけど、今選別していると時間かかるからパソコンで後でご自分でやってくださいなと伝えます。10年分くらいの画像を削除してようやく12GBも容量が空きました。
すると受信できなかったメールがいくつか届いています。
さてつぎにアップルのパスワードのほうです。スマホだとやりにくいのでおっさんのパソコンを使ってアップルサイトのサポートページから行います。
↓ ここからであります。
「Apple IDまたはパスワードをお忘れですか?」から言われるままにおこなってメールで確認してようやくパスワード変更できました。
そしてIDやらパスワードとかいろいろ書いたメモは重要書類ですよと伝えておきますが、追加で本人のスマホでその書類を撮影しておきます。
つーことでおっさんのアップルパスワードがわからんドタバタとグーグルアカウントの容量確保は無事解決して終わりであります。
そんで今回の報酬はといえばこちら、NIKKA FRONTIER です。昨年にニッカの創業90周年で発売された新ブランドです。
↓ こちらです、価格が2,000円ほどなのにかなりイケるやつ。
なぜかそのオヤジのキッチンにあったので、強引にいただいてきました!?
□■□■□■□■□■□■
パソコン訪問修理とパソコン訪問教室講師やってます.. * Takamaru *
◆出張パソコン修理・設定承ります!依頼希望の方はこちらをご覧ください
こちらもおすすめ

いただきもののダイソン DC36掃除機をメンテ、きれいになって動作も問題ありませんでした!
2022年1月4日
Linux Mintの最新版バージョン21 Cinnamonを入れてみた、信頼の安定版だけどやや重くなったかも!
2022年11月27日