PCパーツ・周辺機器
またまた顧客から入れ替えで不要になったブラザーFAXプリンターA3タイプとA4を2台もゲット!
ブログをご覧の方から突っ込みがあり、いくら仕事上とは言え「毎回使える機器を無料ゲ…
ウルトラスリムでミニな持ち運びにピッタリのELECOMブルートゥースマウスを買ってみました!
現在、わたくしの外出時用のパソコンとしては13インチのDynabook R73と…
チャイナ系SSD買ってみたよシリーズ、今度は台湾メーカーのSSD Hanye W400を買ってみたよ!!
はいはいはい、今回もまたまた格安のチャイナSSDをつい買っちゃって使ってみたよレ…
なぜかELECOMのホワイトキーボードが手元に3台も!!その中の1台をメインキーボードにしたよ!
先日某ドクターの方のご自宅へパソコン設定で伺ったときに、なんだかキーボードがいく…
またまた格安SSD HIKVISION C100 SSDをドスパラで発見、ついついゲットしてしまいました!
いまは2022年3月の下旬であります。ながらくウイルスによる影響が続いて景気も最…
ハードオフジャンクのバッファロー無線LAN親機を550円でゲットしてみた、さて使えるかどうか…
我が事務所というか自宅の無線環境は、まずリビングにNECのハイパワータイプ無線親…
友人から古いAMDタイプのデスクトップをゲット、意外と使えるのでまたまたファイルサーバーにするか?
いつもいろいろ情報交換しているジャンク仲間のおっさんより連絡があり「やや古いデス…
チャイナ製のSSD今度は黄金色の TECLAST SD256GBA850を購入、そして富士通 FMV ESPRIMO FH56/DDへお試し換装してみました
2022年も明けて、いまは1月の中旬頃であります。今年は年明けからパソコン修理な…
バッテリーの無いノートパソコン NEC LaVie LS550/Cをゲット、SSDを入れて Windows 11へアップグレード!
お得意様にてまたまた新しいパソコンとの入れ替えで不要になったノートパソコンを1台…
またまたチャイナ製のSSDを買っちゃいました、 Amazonでの格安SSDのWINTEN WT100です!
先日SSDを仕入れようとAmazonを探していたら、最近またまた怪しいチャイナ製…