パソコン修理
ハードオフでゲットした東芝一体型パソコンQosmio D710がWindows起動不可、分解してSSD換装で復帰しました!(Qosmio D710-その2)
以前さいたまのハードオフでゲットした東芝パソコンがある日突然起動しなくなりました…
自分のメインパソコンの動作がおかしい、PC電源がヘタったらしいので3年ぶりに交換しました!
いやあ、毎日暑いですねぇ、老体のわたくしには今年の猛暑攻撃がきつくて、もう体の随…
富士通の名機 LOOX T50E を引き取りました、いまどきなにかのOSで使えるだろうか…
いつも修理で使っているルーペメガネの柄が取れてしまい使えなくなったので、買ったお…
埼玉のハードオフで美品のジャンクパソコン 東芝Qosmio D710 一体型モデルをゲットしたよ(Qosmio D710-その1)
埼玉に仕事で出たときにトイレ休憩を兼ねてちょろっとハードオフに寄ってみました。そ…
一体型パソコンの富士通 FMV DeskPower F/G70TのWindows 10へのバージョンアップ依頼あり
いつもご依頼を頂く街の某治療院の院長より「親戚のパソコンがおかしいので直しに行っ…
友人から古いAMDタイプのデスクトップをゲット、意外と使えるのでまたまたファイルサーバーにするか?
いつもいろいろ情報交換しているジャンク仲間のおっさんより連絡があり「やや古いデス…
起動しない NEC ノートタブレットPC LaVie LU350/Tのメンテ依頼あり、結局バッテリー切れでした…
とある顧客の私の担当の女性の方からの連絡で、「自分用のノートパソコンが起動しない…
Windows 7デスクトップパソコンの処分依頼品を Windows 10へアップグレードしてみたが…
いやあ今年の冬はホント毎日寒いですねぇ、いまは2022年の2月上旬あたりですが昨…
チャイナ製のSSD今度は黄金色の TECLAST SD256GBA850を購入、そして富士通 FMV ESPRIMO FH56/DDへお試し換装してみました
2022年も明けて、いまは1月の中旬頃であります。今年は年明けからパソコン修理な…
時々起動しなくなったデスクトップパソコンの修理です、はい原因は電源故障でした
今回は某下町の顧客からの急ぎの案件であります。 ある日の朝にそこの社長から「3台…