ノートパソコン3台メンテ依頼!いまごろVISTAとWIN 7とWIN 8.1からのWINDOWS 10へのアップグレード!
いまは2021年の12月、もうWindows 11も発売されたというのに全世界的…
iPhone 7のリンゴループ不具合品をゲット、はたして直るのか?
ひさびさにパソコン修理仲間から連絡があり、いろいろと情報交換とかしたあとに「不具…
Windows 11をサブのファイルサーバー機にインストールしてお試し使用開始しました
マイクロソフトのWindows 11が正式発表されて1ヶ月ほど立ちました。 試し…
便利なディスクパーテーションツールの EaseUS partition-masterを使ってハードディスクを完全消去しました
ノートパソコンの修理でSSDへの入れ替えを数年前から行っていると、当然2.5イン…
発表になった新OSのWindows 11を要件外の東芝ノートパソコンへお試しで入れてみました!
はいはいはい、マイクロソフトはこの先ずっとWindows 10だからね、と言って…
自宅ファイルサーバーPCのDELL OPTIPLEX 980が不調、こんどは自作系デスクトップへ任務交代です
バックアップ用のファィルサーバーとして使っていたコンパクトスリムタイプの DEL…
いまどきXPパソコンを探してほしいとの依頼あり、業務用ソフトあるあるのXPじゃないと専用ソフトが動かない!
今回はちょっと真面目な話ですが、今は2021年7月の下旬であります。 コロナ禍で…
ドン亀なノートパソコン DELL Vostro15 3000を、SSD換装してメモリもどーんと16GBにして快速化しました!!
はい、この記事を書いている現在は2021年8月1日なんですが、なんだかんだドタバ…
非常事態宣言下の中でひさびさに秋葉原へ繰り出して、ジャンク店をうろうろしたよ!!
いまは2020年3月の第一週であります、現在世界的に伝染病が蔓延しておりまして外…
入れ替えで東芝のデスクトップ一体型パソコン REGZA D71を引き取りました、それをモニターとして使ってみたよ!
いまは2020年の9月中旬、ようやくあつーい夏も終わり涼しくなってまいりましたが…