我が家の外構(庭)をちょっと手直し、雑草対策で固まる砂「まさ王」を使い、夜間照明にダイソーセンサーライトでライトアップ!
今回はパソコン修理ではないですが、我が家の庭の修復(お手入れ)をゴールデンウイーク期間にぼちぼち行ったレポートです。
我が家の庭は土の部分が多く前々から雑草取りが大変だと家人よりクレームが入っていました。数年ほっておいたので流石にやばいと思い、色々調べてYouTubeでもよく紹介されている雑草対策用の「固まる土 まさ王」というのを土の部分に施工することにしました。
↓ 手軽で水だけでカチカチに固まる砂「まさ王」
「まさ王」とは砂にセメント成分を混ぜたようなもので、撒いたあとに水を掛けるだけで固まるという便利な庭修復パーツなんです。
YouTubeで雑草対策を調べて見つけたもので、結構簡単らしいんですわ。
んで、我が家の庭の砂利を引いてある部分の一部にそれを施工しようと思い、近所のホームセンターを数件探すもなぜか売ってません。
調べるとどうやら地方の現場系の方に必須なホームセンター「コメリ」に常備しているらしいです。
なのでさっそく千葉のコメリの近くに仕事でいった際に確認すると、四街道店に揃っていました。
「まさ王」はタイプと色合いで数種類あり、通常タイプとハードタイプ、色合いもオレンジとダークブラウンがあります。
値段は同じだったので我が家用には駐車場スペースにも惹きたいので、硬めのスーパーハードをコメリ四街道店にゲットしに行きました。
在庫はあったものの一袋が15kgです。わがワゴンRだと1回に積めるのが6袋がいいところです。
まあ、作業する人間も年寄りなので一気にはできませんので、その日は6袋だけ購入してきました。
そしてゴールデンウィークになり、今年2021年はあの事情によりウイルスとの戦時中で、孫も親戚や友人も来ないしひまなので外構の施工開始です。
まずは雑草の生える土の部分をメンテします。雑草を根から抜いてから土を掘って低くします。
まさ王を撒くときは3センチは撒いてくださいとあるので、適当にそんぐらいをシャベルで掘りさげます。そしてまさ王を撒いてからコテを使って均一にならします。
↓ 駐車スペース、ここの砂利部分が夏になると猛烈に雑草が生えます!
まあ、そのへんは適当で目分量で平らになるくらいになにらしたあとジョウロで1回目の水撒きです。水は2回まくそうで1回目は軽く湿る程度、2回目は2時間したら目一杯撒くといいとのこと。
その時点では雑草退治とまさ王を運んで撒くだけでわが御老体はヒイヒイであります。
一回目の水撒きでもう夕方だったし、のどごしを潤すビールを飲んだのでもうあとはどうでもいい感じとなり、一休みして気がついたら4時間ほどたっていました。
あせって2回めの水をたっぷりまいてその日は終了です。
次の朝に撒いたところを確認すると、さすがスーパーハードタイプでもうカチカチですわ。
そして雑草退治する面積が6割ほど減りました。
↓上記の部分がこうなりました。
↓ 道路との境目、これで今後の雑草取り作業がぐっとラクラクに!!
さあ、家人からも褒められて気分が良くなったところで、追加の外構整備として夜間用のライトを庭につけることにしました。
我が家は駐車スペースには塀もないので防犯と見栄えを考慮して、ガーデンライトをつけることにしました。そして昨今は配線のいらない太陽光発電のLEDライトが色々売っています。Amazonにも色々あるけどなんとダイソーにもあるらしいです。探しに行くとさすがに100円じゃないけど数種類のいろいろなタイプがあります。そのなかで地面に平たく埋め込む丸形のガーデンライトをお試しで2個買ってきました。価格は1個330円です。
↓ ダイソーの防水ソーラーセンサーライト
↓ 裏側のスイッチ部分、しっかり防水になってました。
さっそく駐車スペースの家側に取り付けてみます。
埋め込み設置するといい感じで明るいです。夜になって明るさも問題ないので、それを追加であと4つを購入して合計6個を並べて取り付けます。
↓ 埋め込んだところ、なぜかひとつだけ夕方早めに点灯します!?
↓ 夜になるとこんな感じです。
どうすか、なかなか雰囲気出てるでしょ!
↓ ついでに我が家の御神木の下にも!!
すると、家人よりツッコミが…「夜も灯けるの、電気代かかるよ」
いやいやソーラーだから!?
□■□■□■□■□■□■
パソコン訪問修理とパソコン訪問教室講師やってます.. * Takamaru *
◆出張パソコン修理・設定承ります!依頼希望の方はこちらをご覧ください