トレジャーファクトリーで格安な未使用USBライトニングケーブルを発見、ゲットして使えるか試してみた
はい、今回はパーツ関連の小ネタであります。
最近古いiPhone 7や8を活用する仕事があり、充電用にライトニングケーブルが数本必要になったのでいろいろ探していたところ、意外な店でやすーい品があったので報告してみました。
その日は近所の100均ショップのSeriaへケーブルとカバーを探しに行ったところ、以前に充電のみできるライトニングケーブルがあったと思ったけどもう見当たらなくなっていました。
ケースカバーはSE用のがあったので1個買ってきました。ケーブルは仕方ないからハードオフのジャンク箱でも探そうかと考えていたところ、その近くにトレファクがあり時間もあったのでふらりと寄ってみました。
すると電気製品コーナーにケーブル類が陳列されていてその中にライトニングケーブルがありました。
↓ 意外な店に格安ケーブルが!!
未使用品とあり価格はなんと272円です。
充電・データ転送用と書いてあるので普通に使えるスペックのようです。数本買いたかったけどもしかして充電だけだとちと使いにくいのでひとまず1本だけ買ってみます。
持ち帰ってデータ転送用にも使えるか早速試してみます。iTunesを立ち上げてiPhoneをつなげてみると、すぐに「信頼しますか」の通知が表示されました。
↓ 認識されたみたいです。
そのままバックアップを実行します。すると難なく最後まで進みました。
なのでデータ転送でも問題なく使えるみたいです。この商品をくわしく調べてみるとLAZOSというチャイナメーカー製でした、Amazonでもそのメーカーのものがマウスやケーブル関連やSDカードなど色々見つかります。
↓ 同じ品番で売られていましたがやや高いね。
現在のiPhoneのコネクタはUSBタイプCになったので、そのうちライトニングケーブルもなくなっていくのでいまならトレファクで272円で買えるならと思いすぐにまた別のトレファクへゲットしに行くとやはり置いてありました。
↓ なので追加で2本ゲットしました。
ということでトレファクで格安ライトニングケーブルを見つけたよという記事でありました。
□■□■□■□■□■□■
パソコン訪問修理とパソコン訪問教室講師やってます.. * Takamaru *
◆出張パソコン修理・設定承ります!依頼希望の方はこちらをご覧ください
こちらもおすすめ

サイフの中にいろいろ増えたポイント会員カード、かさばるのでスマホアプリに切り替えちゃったよ
2021年10月15日
Windows 10での買い替えで引き取った一体型デスクトップパソコンNEC VALUESTAR VN770の整備です
2020年4月20日