Windows 10富士通ノートパソコンLIFEBOOK AH42を2台ゲットのその後、再起動しただけでWindows 11になったよ
つい先日に2台ゲットした富士通ノートパソコン LIFEBOOK AH42 ですが、スペックや状態を確認したあとでまだWindows 10だったのでアップグレードしようと思ったら、その後再起動しただけでWindows 11になんなくというかあっさりなっちゃいました。
前回の記事 ↓
パソコンの入れ替えでWindows 10富士通ノートパソコンLIFEBOOK AH42を2台ゲット、ところがなんとスペックがWindows 11に正式対応している機種でした!?
↓ すでに勝手に準備されていて..
↓ 再起動後、こうなって…、
↓ Windows 11になっちゃいました!?
Windows 11にしてからの動作は、メモリを8GBに増設したせいか引っかかることはないけど早くもない感じかな。まあシステムの詳細やスタートアップなどでできる限り余計な重くなる設定はカットしてありますけどね。
ところで2台のバッテリーの現状の性能に差があり、フルに充電して残りの使用可能時間を設定から確認すると、1台は8時間弱でもう1台は4時間ほどとかなり違いますな。まあたぶん仕事での使用環境が違ったんじゃないだろうか。
↓ 2台の満充電での表示です。
そしてこれいただいた会社社長からこのパソコンを買った当時の経緯を聞くと「世界的ウイルスの広まったときにリモート用に補助金で買いました」だそうです。しかも価格だけでさっさと決めちゃったので買ってからそのドン亀ぶりにがっかりしたらしいです。
ということで再起動しただけでWindows 11にアップグレードされてしまったという顛末でありました。
□■□■□■□■□■□■
パソコン訪問修理とパソコン訪問教室講師やってます.. * Takamaru *
◆出張パソコン修理・設定承ります!依頼希望の方はこちらをご覧ください
こちらもおすすめ

仕事用スマホの回線のLINEモバイルで、ドコモ回線からソフトバンク回線へ切り替えしました!
2021年3月13日
システムの入れ替えでWindows7ノートパソコンを2台も無料ゲット、さあどう使うか!
2019年3月31日