Linux
その後の不具合ありのSurface pro 4に Chrome OS Flexをインストールのレポートと設定など
前回にChrome OS Flexをインストールして約3日間使用してのレポートだ…
不具合ありの Surface pro 4に Chrome OS Flexをインストールしてみたが…軽いOSならなんとか使える!?
3ヶ月位前に画面のゆれる不具合のMS様製のSurface pro 4をゲットして…
引き続きなLinuxネタです、世界レベルで人気らしい MX Linuxをいじってみたよ、使ってみるとこれはけっこうイケるかもね
さいきん我が家の猫様のハウスを新築しました! 以前のキャットハウスがご本人様がバ…
こんどはantix Linux 32bitバージョンをXP時代の富士通 LOOX T50Eにインストールしてみた
このブログで人気のある記事ページは、何と言ってもハードオフジャンクのカテゴリであ…
近頃かなり軽~いという話題のLIUNX Lite 6.0を使ってみたよ、そんで NEC Versaproノートパソコンへインストールしてみました
季節の変わり目っていろいろと体調が悪化しますねぇ。なんだかこのところ朝起きてすぐ…
中古美品のVista時代のFMV ノートパソコンをLinux Windows FXでノリベーションしてみました
以前友人からの依頼で3台のノートパソコンをWindows 10にするので預かった…
LINUXの Windows10に似ている Windowsfxを再びインストールしてみたら、なんと Windows11みたいになっていたよ!?
Linux OSでWindowsfxという名前のものがあります。 以前に確かバー…
Windows11にはアップグレードできない(たぶん!?)ノートパソコンASUS k53TをLinux Mint でリメイクしましまた!?
いよいよ今年末にはWindows 11が発売されるとかで、そうなるとスペック的に…