ふらりと寄った立川のハードオフで55円の13年落ちMSIマウスを3つもゲット、無事使えましたよ
先日東京都下小平市でのパソコンサポート仕事を済ませた夕方に、そういえばこの近くにもハードオフがあったなと思いついたので、ついでとばかりにふらりと寄ってみました。
その店はハードオフ立川西砂店で割と古くからある店舗であります。2階のジャンク品パソコンコーナーをゆっくり拝見するも特にめぼしいものはなく、最後にレジ前の床置き品を見るとカゴの中に同じマウスがいっぱい入っております。それらは新品未開封らしきもので、値段を見るとなんと一つ55円です!
メーカーは台湾のMSIでマザーボードなんかで有名なところですな。カゴの中に10個くらい入っていてショーカードに「お助けください、在庫多数あり、1個開けてみて動作しました」とSNSの殴り書きのような案内がついていました。
ちょうど顧客プレゼント用のマウスを探していたし、未使用品で55円ならダメ元かなと思い一気に3つも買ってしまいました。
さて、自宅へ持ち帰りじっくりとゲット品を観察します。
↓ 一気に3個ゲットしたMSI製 マウスです。
↓ 証拠のレシート、ツーコインで3つゲット!

型番はMO-L3322で製造2011年と書いてあります。パッケージには対応OSとして Windows やMacらしきアイコンがありますが、最新でWindows 7 対応との記載があります。
まずは動作確認です。1個をパッケージから出してサブのWin 11ノートパソコンに差し込んでみると難なく動作しました。
はい、みなさん安心してください、最新OSで動きましたよ!?
しかしまあ試しでいろいろ動かしていると、センサーの部分が赤色のせいかテーブルなどが真っ黒や白色だと感度が悪く引っかかる感じになります。まあグリーンや茶色のマットや木目のデスクならば問題なく動いています。なので使うデスクの色やマウスパットをやや選びます。サイズは小ぶりで持ちやすくちょうどいい感じで軽くて持ちやすいです。
↓ 現在メインで使っているロジクールと比べると..

↓ センサーは赤でした。

最後にGoogleレンズでパッケージの文字を翻訳してみると、
↓ こんな感じでした。

ということで激安未使用台湾製マウス、古いけどまあ1個で55円ならOKでありますよね。
はい、わたくしまだブログ書きがブランクがあったので今回もリハビリ中でしたので軽く短めで許してくださいませ!?
□■□■□■□■□■□■
パソコン訪問修理とパソコン訪問教室講師やってます.. * Takamaru *
◆出張パソコン修理・設定承ります!依頼希望の方はこちらをご覧ください
こちらもおすすめ
デザインが美しいパソコン VAIO VGC-LB53HBにMX-LINUX 23.1-32bitをインストールしてみました
2023年10月25日
Windows 11パソコンに入れ替えたら業務用プリンタが動かない、という某小売店様からの大至急のサポート対応です
2025年10月18日


