ハードオフでI-O DATAの22インチジャンクモニタ LCD-MF225XBR2をゲット、無事使えましたという報告です
いつも修理用のモニタとして使っていたMITSUBISHI の23インチモニタが電源入れても映るまでにやけに時間がかかるようになりました。これだと作業していてもストレスが貯まるしメニューや入力切替ボタンも反応がおかしいしそろそろ壊れるかもしれんので、修理作業用に格安なジャンクモニタを先月ぐらいからハードオフで探していました。
修理作業用のモニターの必須なスペックは、22インチ以上で端子がD-sub・HDMI・DVI付でできれば非光沢液晶というものであります。
画面の焼けがあっても問題ないので、要するに今どきのモニタ端子がついていて普通に映れば問題なしということであります。
そんな条件でハードオフ各店をうろうろしていると、市川のハードオフで条件の適合するブツがようやく見つかりました。
↓ I-O DATAのモニタ LCD-MF225XBR2です。

その店は動作確認用のテーブルがあるので、ジャンクコーナーにあったデスクトップパソコンといっしょに電源を入れてみたところ、無事Windowsの起動画面が表示されました。電源ボタンやメニューボタンもちゃんと動作したのでゲットすることに決定しました。
↓ プライスの表示です、「ネジ欠品、HDMIで映った」とだけです。

価格は1100円でしたが、「ネジ欠品」とはなんだろうと思ったらスタンドがスポッと抜けるのでそのスタンド固定のネジ2本がないらしいです。
↓ ココのネジがありません、カバーもありません。

そんなの適当なネジで止めるとして持ち帰ってからはすべてのケーブルをつないで動作確認です。
↓ 各接続端子です。

チェックするとD-sub・HDMI・DVIの各端子も問題なく映り、ネジがないというスタンドも多少ゆらゆらするけど、そのまま設置すればまあ使えます。
画面は特にヤケもみられず、電源やメニューの各ボタンも反応は問題無しでしたよ。
↓ 映りは問題なしでした。非光沢液晶です。

ということで、今回はハードオフでの買い物報告であります!?
※追記
ネジ欠品のところは、3mm径の丸タップインチネジがぴったりでした。
□■□■□■□■□■□■
パソコン訪問修理とパソコン訪問教室講師やってます.. * Takamaru *
◆出張パソコン修理・設定承ります!依頼希望の方はこちらをご覧ください
こちらもおすすめ
ハードオフジャンクのバッファロー無線LAN親機を550円でゲットしてみた、さて使えるかどうか…
2022年4月1日
いきなり起動しなくなったノートパソコンからのデータ取り出しと新パソコンへのデータ移行と各種設定依頼です
2024年9月12日

