先月に自分用に作った LINUX NAS用OS openmediavaultのNASがシステム不調になりました、OS再インストールで復旧しましたが…
現在は2025年5月3日でゴールデンウイークの真っ最中であります。 私はといえば…
ハードオフでゲットした DELL OPTIPLEX3020を使って NAS用OS openmediavault で制作したNASドライブを顧客にお試し納品しました
先日 openmediavault を使ったNASドライブを作ってみて2週間ほど…
ハードオフのジャンクパソコンでNAS用Linux OSの openmediavaultでNASドライブを作りました
さて、前回の openmediavaultの記事は、NAS用にハードオフで買った…
以前から試してみたかったNAS用Linux OS openmediavaultをようやっと試してみました
この openmediavault は、Debianをベースとして開発されたNA…
不具合ありの Surface pro 4に Chrome OS Flexをインストールしてみたが…軽いOSならなんとか使える!?
3ヶ月位前に画面のゆれる不具合のMS様製のSurface pro 4をゲットして…
引き続きなLinuxネタです、世界レベルで人気らしい MX Linuxをいじってみたよ、使ってみるとこれはけっこうイケるかもね
さいきん我が家の猫様のハウスを新築しました! 以前のキャットハウスがご本人様がバ…
こんどはantix Linux 32bitバージョンをXP時代の富士通 LOOX T50Eにインストールしてみた
このブログで人気のある記事ページは、何と言ってもハードオフジャンクのカテゴリであ…
近頃かなり軽~いという話題のLIUNX Lite 6.0を使ってみたよ、そんで NEC Versaproノートパソコンへインストールしてみました
季節の変わり目っていろいろと体調が悪化しますねぇ。なんだかこのところ朝起きてすぐ…